
RECRUIT
RECRUIT
JOB OFFER
【仕事内容】
●仕分け・値付け部門と店舗部門のリサイクル業務全般にかかわっていただきます。
●障がいをもつスタッフとともに、みんなで協力して一つずつ積み上げていく温かい職場で、あなたも新しいチャレンジをしてみませんか?
※豊能障害者労働センターのリサイクル事業は、〈市民の皆さまからの提供⇒私たちの仕分け・値付け⇒店舗での販売⇒市民の方の購入〉という地域のみんなで豊かになる循環を生み出しています。
【具体的には】
リサイクルショップで取り扱う商品について、ご提供いただいた品物の仕分け・値付けなどをピンクポコペン倉庫(バックヤード)で行う業務と、店舗(「ぶらぼう」または「ゆっくり」)での接客・販売業務の両方をお任せします。
▼業務内容
・商品の整理・管理
(仕分け、値付け作業等)
・販売・接客対応
・障がい者スタッフのサポート など
※勤務は【バックヤード2日/店舗勤務3日】のローテーション制です。
【販売までの流れ】
リサイクル品が「ピンクポコペン倉庫」に集積されます
▼
リサイクル商品の仕分け、値付け
▼
各店舗へ送り出す整理
▼
各店舗へ送り出し
▼
店舗での商品陳列
【働きやすさのポイント】
・土日祝休みで、家庭との両立が可能!
・男性・女性共に歓迎です!
【勤務地について】
勤務地は「ピンクポコペン」と「ゆっくり」「ぶらぼう」を行き来しながらご勤務いただきます。
※勤務スケジュールはあらかじめご相談のうえ決定いたしますので、ご安心ください。
◆ピンクポコペン倉庫
豊能障害者労働センターにご提供いただいたすべてのリサイクル品が一旦ここに集まります。
約180㎡の倉庫で、健常者スタッフ2名、障がい者スタッフ6名、パート2名、ボランティアの方々が働いています。
障がい者スタッフと共に働く職場です。作業は、ともに支え合いながらお互いの力を引き出していく感覚を大切にしています。
◆ゆっくり
箕面市の総合福祉施設「ライフプラザ」内にある店舗です。子どもから大人まで、誰もが“ゆっくり”お買い物を楽しめるお店です。
リサイクル品に加え、紙おむつの販売・配達も行っており、紙おむつの使い方相談なども行う地域密着型の店舗です。
健常者スタッフ2名、障がい者スタッフ2名が働いています。レジは、障がい者スタッフが中心に対応しています。障がい者スタッフと共に地域に豊かさを提案していくお店です。
≪住所≫ 大阪府箕面市萱野5-8-1 みのおライフプラザ1F
◆ぶらぼう
豊能障害者労働センターが運営するリサイクルショップの中でも、豊富な品揃え・広い売り場面積は自慢です。
雑貨、ブランド洋食器から、着物や和装品、和小物など多彩な品々です。
特に、和装品の準備等は、専門の担当者がいるので、今回の求人では、お店全般の運営をお願いします。
健常者スタッフ1名、障がい者スタッフ2名、パート1名(和装品担当)が働いています。
外国人リピータなど、多様なお客様がご来店されるので、障がい者スタッフと共に魅力あるお店作りの工夫をお願いします。
≪住所≫ 大阪府箕面市坊島3-21-5
どちらの店舗で勤務になるかは、面接および適正によりご相談させていただきます。
各部門とも、箕面市内にあり、車で5分程度の範囲内にあります。
「ピンクポコペン倉庫」には、全国の皆さまから、毎日たくさんのリサイクル品が宅配便で送られてきます。支援者の方からのリサイクル品とお手紙に応えて、一つひとつ丁寧にお礼状を書くことから、私たちの大切な仕事は始まります。
対象となる方 | 〇年齢不問!男女ともに歓迎です!(定年65歳) 〇普通自動車免許をお持ちの方 〇パソコンの基礎知識、SNSに興味のある方歓迎 〇障がい者とともに、働き甲斐をもって働きたい方 〇早期退職後の社会貢献をお考えの方歓迎 障がい者と共に働く職場です。 商品販売への興味はもちろんですが、協調性や他者への理解のある対応を大切にされる方を歓迎します |
---|---|
給与 | 月給19万円以上 |
勤務地 | 「ピンクポコペン」大阪府箕面市箕面4-8-30 【アクセス】 •阪急電車「箕面駅」から徒歩約16分 •北大阪急行「箕面萱野駅」から徒歩18分 |
勤務時間 | 平日:9:30~17:30(実働7時間/休憩60分) ※曜日等相談に応じます ※残業:ご希望の方は相談に応じます |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日休み |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備 ・扶養手当(配偶者・子ども1人あたり月1万円※条件あり) ・昼食支給(無料) ・交通費規定支給 ・市外よりの場合:車通勤可(駐車場無料) ・原付バイク、自転車通勤もOK! |
豊能障害者労働センターとは | 障がいのある人もない人も対等な立場でそれぞれができることを担い、支えあって仕事をすすめている全国的にも珍しい障がい者事業所です。障がい者と健常者では、できることが違いますが、障がいがあってもみんなが自分の力を発揮したいと考えています。 私たちは、「日々の小さな努力を通じて、しっかりと社会とつながっている」この感覚を大切にしています。 |
STORY
応募方法 | ▼応募フォームからご応募ください。担当より追ってご連絡いたします。 電話でのお問い合わせも可能です (TEL: 072-724-0324/採用担当まで/受付:月~金10~18時) 【2週間の体験入社あり!】 一次面接および適性能力検査ののち、合格者は最終面接前に、2週間の体験入社・職場研修に参加いただきます。 ※期間中は日給8,000円を支給。 採用前に2週間の研修があるので、 自分にあった職場かをしっかりと見ていただけます。 【採用までの流れ】 応募→一次面接および適性能力検査→体験入社→最終面接→内定 ※ご応募についての秘密は厳守致します。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
---|---|
連絡先 | 豊能障害者労働センター 〒562-0013 大阪府箕面市坊島1-7-17 TEL:072-724-0324 |