RECRUIT
RECRUIT

JOB OFFER
【仕事内容】
文部科学省の施設指定を受けている高等専修学校「京都近畿情報高等専修学校」において、商業の教科指導を担当いただきます。
指導経験のない方でも、知識や経験を活かして、講師として活躍することが可能です。
※学校法人 東洋学園が運営する、他校へ配属となる可能性もございます。
<具体的には>
・授業に関わる業務全般(試験問題作成および採点、出欠管理)
・行事の準備や参加、学校の運営に関わる業務など
※専任教員(正社員)への登用試験あり(入職年度から受験できます)
現在、様々な年代の教員が活躍中!
京都近畿情報高等専修学校は、長尾谷高等学校とのダブルスクールで学べる「技能連携校」。
高校普通科の勉強をしながら、同時に、情報処理技術も学べる学校です。
生徒数は1学年あたり200名前後、男女比は約9:1。
授業の始業時間が8:50と少しゆっくりめなため、大阪以外の府県から通学している生徒さんもいます。
残業ほぼなしで、ワークライフバランスが実現できる職場環境です。

教員の資質向上を大切に考えていますので、計画的に教員研修を実施しています。
困ったことがあれば、周囲の先輩に相談できますし、また、系列校の先輩教員に相談することも可能です。
教員の仕事が初めての人も安心して始められる環境です。
| 対象となる方 | ・大卒以上(卒業見込みの方含む) ・未経験OK ・高等学校の教員免許をお持ちの方(商業) |
|---|---|
| 給与 | 月給250,000円~300,000円 ※経験・能力等を考慮の上、決定します |
| 勤務地 | 京都府京都市伏見区醍醐大構町27-2 京都近畿情報高等専修学校 <アクセス> 京都市営地下鉄東西線「醍醐駅」より徒歩6分 ※学校法人 東洋学園が運営する、他校へ配属となる可能性もございます。 ◎受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
| 勤務時間 | 8:30~17:00 ◎定時退社を推奨 【勤務開始日:令和8年4月1日~】 |
| 休日・休暇 | 日曜・祝日・第2、第4土曜 夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、創立記念日 |
| 昇給・賞与 | 期限付常勤講師:昇給年1回、賞与年2回(各0.5ヶ月) |
| 待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費全額支給(非課税限度内) 出張手当、役職手当、役割手当、勤務地により手当あり 試用期間3ヶ月(同条件) 契約期間:2026年4月1日~2027年3月31日 ・勤務成績等により採用年度を含め3年度まで更新あり。 ・専任教員登用試験は初年度から受験資格があります。 |
| 京都近畿情報高等専修学校について | 京都近畿情報高等専修学校では、すべての生徒が自己肯定感を高め、意欲的に学べる環境を整え、「リスタートできる学校」として人生を好転させる機会を提供したいと考えています。特に不登校経験者や、これまで力を発揮できなかった生徒にも、一人ひとりの可能性に一条の光を当て、生徒自身が自らの人生を切り拓けるよう支援します。 新卒入社の人も、中途入社の人も在籍しており、年齢関係なく新しい意見を出し合って、生徒指導や進路指導などに活かしています。 生徒たちにより良い教育環境を整えていけるよう、力を貸してくださる方をお待ちしております。 |
STORY
入職したきっかけは何ですか? 私が通っていた大学に本学園の求人票が届いており、就職課の方から「挑戦してみないか?」と言われた...
続きを読む
| 応募方法 | ここまでお読みいただきありがとうございます。 「この求人に応募する」より、ご応募ください。 ★エントリー後、面接日程の調整を行います。 メールまたは電話(06-6954-0801)にてご連絡します。 【選考プロセス】 エントリー→書類選考→面接1~2回を予定→内定 ※履歴書・職務経歴書・教員免許証の写しを事前に郵送またはデータ送付してください。 ※入職日は2026年4月1日ですが、勤務開始日ご相談に応じます。 ※ご応募についての秘密は厳守致します。 ※ご応募いただく個人情報は、採用業務にのみ利用し、 他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。 |
|---|---|
| 連絡先 | 学校法人 東洋学園 〒535-0013 大阪府大阪市旭区森小路2-21-1 TEL:06-6954-0801 |