
大阪市中央卸売市場を衛生面で支える企業‼
大阪市中央卸売市場を衛生面で支える企業‼
衛生的な市場環境を提供することが当社のサービスです。「分ければ資源、混ぜればごみ」をモットーに1日に排出される約70トンのごみを分別・収集作業及び、衛生的な市場を維持する清掃計画立案、清掃作業があります。専門車輌で運搬する・薬剤で防虫、消臭する・洗剤で洗浄するものからヒューマンパワーに頼る手作業もあります。長年にわたり積み重ねたノウハウに基づいて、綿密な日々の作業で汚れを解消しております。全従業員がプロフェッショナルの目線で、よりきれいで衛生的な市場環境を提供できるよう進化する仕組みとして環境マネジメントシステムを運用しています。
現在、募集要項は公開しておりません。
採用活動を再開した際には、こちらのページで募集要項をご案内いたします。
設立 | 1969年5月 |
---|---|
資本金 | 1000万 |
従業員数 | 80人 |
代表者名 | 代表取締役社長 永原 康臣 |
大阪市中央卸売市場は、大阪市内にある大阪市立の中央卸売市場で、本場(ほんじょう)、東部市場、南港市場の3市場が開設されています。㈱清掃互助会は、この大阪市民の台所といわれる中央卸売市場本場と東部市場で1日に排出される約70トンのごみを分別・収集作業を行っています。専門知識、専門的な車両・機材を活用して大阪市中央卸売市場の衛生管理・清掃を担い「食い倒れの街、大阪」を支えています。清掃互助会の仕事に興味を持っていただけることを期待しています。