
STORY
STORY
2023.08.14
毎月、マンションの清掃や管理状況を評価し、
100人前後の中から優秀者の2名を表彰し、報奨金を授与しています。
「日々、頑張っているスタッフに報いたい」
という代表の気持ちがこの制度として形になりました。
管理員や清掃員の仕事は、営業スタッフの売り上げのように
なかなか明確な数字として出ることはありません。
しかし、管理員や清掃員などの現場スタッフが居てくれるので、
会社の事業が成り立っています。
その頑張りに応える制度として、社内報奨制度ができました。
もちろん、嘱託社員、パートなど、雇用形態に関わらず、
現場で働いている皆さんが社内報奨制度の対象です。
もちろん、初心者の方もチャンスがあります。
実際に入社1年未満で表彰されたスタッフもいるんですよ。
高評価が続く方はもちろんですが、指導したことが改善されていたり、
意欲的に業務に取り組んでいたりといった姿を見ています。
スタッフの努力は、建物の状況や、
清掃道具の状態を見るだけでも分かるものです。
巡回指導員が日頃の様子を見て、評価しています。
日頃の受付対応や期限までに書類が提出されているか、
決められた業務だけでなく工夫を凝らして取り組んでいるか、などですね。
イレギュラーな例ですが、台風が来る前に掲示板で居住者に注意喚起するなど
自発的に動いてくれたスタッフもいました。
マニュアルにはないけれど、居住者のためになるスタッフの働きぶりは、
我々会社にとってありがたいものです。
要するにいかに会社に貢献してくれているか、これに尽きると思います。