
世の中に残るモノづくりにチャレンジ!
世の中に残るモノづくりにチャレンジ!
土木建造物の計画・設計を行っている当社。
さて、土木建築物って何でしょうか?
たとえば、高速道路の巨大ジャンクション、歩道橋、橋梁や商業施設にある通路「ペデストリアンデッキ」等。
そうした身近によく目にする、住宅よりも大きい構造物の設計が当社の仕事です。
設計を得意とする当社へは、老朽化に伴う改修工事、耐震強化工事など、さまざまなニーズが年々増加。
そこで今回、新たな人材を募集し、さらなる事業拡大を目指します。
現在、募集要項は公開しておりません。
採用活動を再開した際には、こちらのページで募集要項をご案内いたします。
設立 | 1975年5月 |
---|---|
資本金 | 1,000万円 |
代表者名 | 代表取締役 村上 法義 |
土木構造物の計画・設計(主に橋梁の計画・設計)を行っています。
【具体的には】
・土木構造物の計画・設計(主として鋼橋の計画・設計)
・CAD(AutoCAD)による作図
・橋梁概略予備設計
・パソコンによる設計業務の省力化システムの開発
【業界内でも高く評価されている技術力】
橋梁や高速道路など、生活に欠かせない身近なものを設計してきた当社。いつの時代にも社会を支え、必要とされる技術であるからこそ、景気に左右されることもなく、今後なくなってしまう心配もありません。