
株式会社アイ・エム・シー採用情報ページ
株式会社アイ・エム・シー採用情報ページ
非破壊検査を手掛けて約半世紀、今では大手企業と長期的安定的に取引を行い、10年連続黒字経営を続けております。「非破壊検査」は、「安心できる社会のために、視えないものを見る。」なくてはならない仕事の1つであり、社会的意義の高い事業です。今回、本社の経理として長年従事していただいた女子社員の退職に伴い、欠員募集を致します。簿記3級以上取得されている方や、経理事務の経験がある方は大歓迎です。5年後、10年後、そして定年まで、長期的に経理セクションを支えてもらえる方の応募をお待ちしています。
現在、募集要項は公開しておりません。
採用活動を再開した際には、こちらのページで募集要項をご案内いたします。
設立 | 1974年(昭和49年)8月5日 |
---|---|
資本金 | 2,600万円 |
従業員数 | 88名 |
代表者名 | 山中伸晃 |
非破壊検査
非破壊検査とは、物を壊さず、内部に問題がなく、継続して安全に使用できるかを 検査することです。代表的な検査方法は、医療で実践されている放射線や超音波があります。対象物は、ビルや工場・ プラント・高速道路・橋・船舶・鉄道など多岐にわたります。検査の時期は、対象物の完成前の検査・使用中の定期検査・保守検査など完成前から交換廃棄まで、 すべての工程において検査を行い、「安全と安心」を提供しています。