
STORY
STORY
2021.04.16
バイオマス発電部 担当課長 P・S (入社3年目)
私は日本から遠く離れたロシアの出身です。
言語や習慣・文化がまったく異なる日本での就活は大きな苦労を伴いました。
しかし、その苦難を乗り越えられたのは、日本企業に勤めて、
新たなことにチャレンジしたいという、熱意があったからなんです。
再生可能エネルギー分野を選択したのは、現在の経済状況や世情を勘案して、
これから最も人類の生き方に貢献できる領域だと考えたため。
実際に当社で働きながら、さまざまなことにチャレンジできているので、大きなやりがいを感じています。
他にも日本企業3社に勤めた経験がありますが、外国人の私に先入観や偏見を持たず、
私自身の努力をそのまま評価してくださった企業は当社だけです。
他国の言語で資格を取ったり、会議に参加したり、という大変さは想像に難くないですが、
驚くほどの成長を遂げられたのは、頑張れば必ず周囲が認めてくれる社風があるからだと思います。
私が一番のやりがいを感じるのは、前例のないことを成し遂げたときです。
例えば、ドイツ製のプラントを国外から運び入れ、
自社で設置し、稼働させたことがあります。
これは、日本国内では前例のないことで、当社が初めて成功させました。
日本の再生可能エネルギー分野でも歴史に残るような快挙だと思っています。
当社では、不可能だと思われていたり、
未だに誰もトライしていなかったりすることも、
果敢に挑戦できる環境があるんです。
そこが、働いていてとても面白いですね。
この世の中では、万華鏡のように、その時々で様相ががらりと変わってしまうもの。
固定概念で動くのではなく、視野を広くして、
業務にあたれば、必ず道は拓けます。
「木を見て森を見ず」ということわざがあります。
木を見ることも大事ですが、森を見ないと先へ踏み出す方針が見えてきません。
皆さんには、当社でどんどんチャレンジしていただいて、
「森を見る」根性と能力を養ってもらいたいですね。
関連記事
最新の募集職種
地熱発電所建設における電気計装...
地熱発電所建設における電気計装技術者
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根 その他各現場
地熱発電所建設における電気施工...
地熱発電所建設における一級電気工事施工管理技士
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根 その他各現場
バイオマス発電所建設のプラント...
バイオマス発電所建設のプラント機械設計施工エンジニア
北海道網走市能取港町4-2 (網走事業所:バイオマス発電所)...
地熱発電所建設のプラント機械設...
地熱発電所建設のプラント機械設計施工エンジニア
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根 ※車通勤可 ◎JR「松本...
再生可能エネルギーに興味をお持...
施工管理(地熱発電所)
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根 その他各現場