豊能障害者労働センター

STORY

インタビュー
新人さんにわからないことがあれば丁寧に教えるので、安心してきて下さいね。

2023.07.19

新人さんにわからないことがあれば丁寧に教えるので、安心してきて下さいね。

お仕事についてお話いただけますか?
また、新人さんへのメッセージをお願いします

【Iさん:写真左】
障がい者の先輩から誘われたことがきっかけで、15歳の時から豊能障害者労働センターで働いています。今年で23年目!ベテランさんです(笑)。飲み物やお菓子の補充、レジ、お弁当販売、おむつの用意など、なんでもやります。いつか宅急便の発送のやり方も覚えたいです。昔からのなじみのお客さんがいっぱいいて、仲良しなので、会えるとうれしいです。お給料で大好きな宝塚を観に行ったり、整骨院で体のケアをすることもあります。新人さんにわからないことがあれば丁寧に教えるので、安心してきて下さいね。

(プロフィール)
入社:2002年
職種:「ゆっくり」勤務



【Eさん:写真中央】
特別支援学校の高等部を卒業してすぐ、豊能障害者労働センターに就職しました。10年前から週に何度か「ゆっくり」を担当するようになり、今は週3回来ています。主な仕事は、レジとお弁当販売、商品のチェックと値札つけです。とくに値つけはがんばっています。背が高いので、かがんですることの多いそうじは、ちょっとしんどいなと思うことも。お客さんから「ありがとう」と言われた時や、お弁当が完売した時はうれしいです。そして、お給料でおやつやアクセサリーなどの買い物をするのが楽しみです。新しい仲間が来るのを心待ちにしています!

(プロフィール)
入社:2010年
職種:「ゆっくり」&事務所勤務



【Mさん:写真右】
好きな仕事は、のぼりの出し入れとそうじ、飲み物の補充。これからレジ打ちも少しずつやっていきたいです。飲み物に値つけシールをたくさん貼る時はちょっとしんどいけど、がんばっています。時々自分の買い物もします。好きな商品は食器と靴です。いつも「ゆっくり」に行くのが楽しみです。

(プロフィール)
入社:2009年
職種:「ゆっくり」&事務所勤務